スポンサーリンク
Let's enjoy baseball

IAP呼吸法~アスリート必読!体の歪みを正す呼吸法~

こんにちは、Kyutaです。 ベイカルブログでは野球の「知識」や「考え方」についての情報発信をしています。 野球少年 最近、全然打てなくなってしまったんだ!筋肉が疲れているわけじゃないのに、原因がわからないんだ! Ky...
Let's enjoy baseball

ボトムアップによる部活動運営〜自走する集団作り〜

ボトムアップは選手が主役です。選手自らが考え、行動する!選手たちの自主性や主体性が求められると同時に育まれます。選手が成長するのは選手主体か指導者主体か。本記事では「全て選手が考える」「自走する集団」をキーワードに活動している高校野球部を紹介します!
Let's enjoy baseball

走塁タイムから守備練習を考える~高校野球編~

近年、野球部員数が減少傾向にあり、実践練習ができない状況のチームが増加しています。今回紹介するランナー想定ノックとは①ストップウォッチを準備する。②自分のプレースピード計る。③実際のランナーの平均タイムと比較する。だけの簡単な内容の練習です。
Let's enjoy baseball

結果が出ないあなたへ贈る言葉

生まれつきの才能は重要ではなく、自分を高める努力を怠らなければ、必ず道は開けます。今は無理でも将来、何を成し遂げられるかは、何を繰り返し、何を積み重ねてきたのかで決まるのであり、才能で決まることではありません。自分の在り方次第で、道は必ず開けるでしょう!
Let's enjoy baseball

食トレ是非〜食トレは選手のためになってるの?〜

高校野球中心に行われている過度な食トレには疑問を感じています。食事のトレーニングは本当に必要なのでしょうか?投球制限より制限しなければならない問題だと個人的には考えています。指導者は食トレを選手にやらせて、選手の健康の責任をとれますか?
Let's enjoy baseball

バッテリーの考え方〜ゲームマネジメントの基本〜

多くのバッテリーは強打者に注意を払ってゲームマネジメントをしてしまいます。その考え方も間違いではないですが、ゲームマネジメントでより重要なのが「抑えられる打者を確実に抑える」です。ヒットを打たれても打線を切ることができれば0点に抑えられます。
Let's enjoy baseball

野球の歴史まとめ~球史を学び、未来につなげよう~

アレキサンダー・カーライトが1845年にアメリカ・マンハッタンでベースボールの原型を考案するところから、現在の日本学生野球憲章についてまでの野球の歴史をまとめています。球史を学ぶことで、未来につなげていこう。
Let's enjoy baseball

バッティング上達の心得~すぐに○○をやめなさい!~

こんにちは、Kyutaです。 ベイカルブログでは野球の「知識」や「考え方」についての情報発信をしています。 草野球仲間 昨日、ティーバッティングで300球打ち込んだよ!!だけど今日の結果は散々・・・ Kyuta 300...
Let's enjoy baseball

コーチング~選手の感覚が育ち、自立する~

野球選手に対するコーチング。才能と能力を引き出すために必要なコーチングスキル①聞く、聞き分ける②質問を創り出す③要求する④承認するについてまとめています。野球は3割打ったら良いスポーツ。「できない」でなく「できる」ことに注目して指導をしよう!
Let's enjoy baseball

基本の守備セオリー~ポジショニングを制し守備を制す~

野球というスポーツは得点を競う競技です。人間が得点になるというのも野球の面白さですよね!何本ヒットを打たれても、何個エラーや死四球を出しても0点に抑えれば負けないスポーツです。是非皆さんもポジショニングの意識を高めて守備をしてみよう。ただ捕って投げる選手から、思考力を兼ね備えた選手になろう!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました