こんにちは、Kyutaです。
ベイカルブログでは野球の「知識」や「考え方」についての情報発信をしています。
ゴロの捕り方の基本を教えてほしんだ!!
分かった!ゴロの捕り方の正解はないけど、今回は私が実践しているゴロの捕り方を紹介しよう!!キーワードは『自然体』だよ!!
今回の記事ではゴロの捕り方について紹介します。
形にこだわり過ぎて本質を見失っている選手は必見です。
本質はアウトにすること!!
きれいな(誰かに言われた)形を作ることだけに意識を置いてしまうと
『自然体』でなくなってしまいます。
「しっかり捕る!」ではなく「投げるために捕る!」
私自身、ショートストッパーをしていたこともあり、しっかり捕るだけではアウトにできないと感じることが多くありました。内野安打も内野のミスだと考え、練習していました。
ゴロ捕球の意識
⇒「しっかり捕る!」ではなく「投げるために捕る!」
このような意識を基本にしなければ「しっかり捕れたけど、悪送球」「送球を意識して捕球ミス」等のエラーが増えてしまいます。
投げるために捕る意識で練習を重ね、送球につながる捕り方を身につけましょう!
グラブを立てない・面を向けない
素手で転がってくるボールをあなたはどのように捕りますか?
A
B
野球経験者はAの捕り方をしていませんか?
野球をしたことがない人は必ずBの捕り方をします。
『自然体』な捕り方はどちらでしょうか?
もちろんBです。
私自身もBの捕り方をします。
※私の感覚では・・・
Aの捕り方は作られたもので「力む」「遅い」「対応できない」捕り方です。
Bの自然体な動きにグラブをはめるだけ!!
IPセレクト十河モデルが教えてくれる基本
IPセレクトの十河モデルはBの自然体でゴロを捕球しやすい作りになっています。このグラブで練習するだけで「自然体」な動きが身につきます!逆に、作られたゴロ捕球をしている方は使いにくいグラブかもしれません。
参考にモデルとなった十河さんのゴロの捕球についての動画をどうぞ!!
まとめ
ゴロの捕り方に正解はありません!
どんな捕り方でもアウトにできればOKです。
今回の記事があなたの守備力向上になれば幸いです!
『自然体』で守備ができれば
見える世界が変わります!!チャレンジしてみて下さい!
Let’s enjoy baseball♫
コメント